窓からのぞく、アートの間 窓からのぞく、アートの間
下のフィルター
上のフィルター
水玉模様 水玉模様
カバー カバー
2024/11/24 2024/11/24

シンボル


"窓”からのぞくアートの間

"窓”の向こう側には
何が広がっているのだろう。
そっとのぞいてみたら、
きっと今までよりも一歩
踏み込んだアートの世界が見えるはず。

20241124SUN

10:0017:00

出町桝形商店街

BORDER!は関西の芸大・美大生で構成されたクリエイターグループのSHAKE ART!が主体となって運営しているアートフェスティバルです。若手作家や学生作家の活動を応援するともに、普段芸術に縁遠い人々が芸術を身近に感じるきっかけになるようなイベントの開催を通じて芸術活動の発展と普及を目的としています。京都の絵を描く材料と額縁の店 画箋堂がしています。2018年から始まり今回で7回目。今年は京都の出町桝形商店街での開催です。


主催
BORDER! 2024 実行委員会

運営
SHAKE ART!

協賛
有限会社画箋堂

後援
京都府 京都市 京都市教育委員会

協力
株式会社ミューズ ターナー色彩株式会社 株式会社ターレンスジャパン
水玉模様 水玉模様

GUIDEMAP 会場案内

!!!会場案内イラストのイメージが入ります!!!


会場へのアクセス


電車をご利用の場合

・京阪電鉄「出町柳」で下車 出町橋を渡ってすぐ

・京都市営地下鉄「今出川」下車 東へ徒歩8分


バスをご利用の場合

・京都市バス 4・17・205番「河原町今出川」


車でお越しの方

・ナビで「出町柳」を目指してお越しください

・市営出町地下駐車場が利用できます。30分150円、上限1日1200円

※ 桝形商店街でお買い物されたお客様には駐車場の無料券をお渡します。詳しくはこちらをご確認ください。


会場での注意事項


  • 会場内への火気および酒類・アルコール、危険物などの持ち込み、喫煙は禁止です。

  • 他の方に迷惑がかかる行為はNGです。みんなが楽しく過ごせるようご協力ください。

  • 会場内でスタッフの指示及に従わずに生じた事故については一切責任を負いません。

  • 会場内で発生した事故・盗難等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。貴重品は各自で管理してください。

  • 自然災害などの都合により、やむを得ずイベントの内容を一部中止または変更させていただく場合があります。

  • イベントが中止、延期となった場合も交通費や宿泊費等の補償は致しません。

  • 各自で出したゴミはなるべくお持ち帰りくださいますようお願いします。会場内ではゴミの分別にご協力ください。

PROGRAM 当日のプログラム

ワークショップ


みんなの答えが色になる質問に答えて
“まどま鯖”を作ろう!

テキストが入ります。このくらいの文字量に合わせて原稿を考えてください。 テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

イメージのイラストが入ります

作品展示


サブタイトルタイトルが入ります

テキストが入ります。このくらいの文字量に合わせて原稿を考えてください。 テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。


参加アーティスト

  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com
  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com
  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com
  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com
  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com
  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com
  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com
  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com
  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com

ゲリラアトリエ


サブタイトルタイトルが入ります

テキストが入ります。このくらいの文字量に合わせて原稿を考えてください。 テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。


参加アーティスト

  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com
  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com
  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com
  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com
  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com
  • 2023

    作家名

    作家の紹介文が入ります。文字数はこのくらい。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

    website.com

スタンプラリー


サブタイトルタイトルが入ります

テキストが入ります。このくらいの文字量に合わせて原稿を考えてください。 テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。

!!!イメージのイラストが入ります!!!

FAQ よくあるご質問

Q 作品は撮影したり触ったりできますか?
A 各作品の作者またはブースの出展者から許可がある場合は可能です。撮影後SNSなどにアップする際は写り込んでいるものに問題がないか、必ずご確認とご配慮をいただきますようお願いします。
Q 入場料はかかりますか?
A 入場は無料です。再入場も自由におこなえます。一部企画には参加費がかかりますのでご注意ください。
Q 作品やアイテムは購入できますか?
A はい、購入できます。アクセサリー・絵画・クラフト・似顔絵など、さまざまな出展作品から、ぜひお気に入りの一品をゲットしてください。
Q 会場内に休憩スペースはありますか?
A キッチンカーエリアに飲食スペースがございますので、そちらをご利用ください。また、会場にはカフェ等が併設されていおりますのでそちらも合わせてご利用ください。
Q 会場内で参加できるイベントはありますか?
A はい、あります。会場内では、作品作りを体験するワークショップ・作家支援のライブペイントなど様々な企画をご用意しております。詳しくは、当日のプログラムページをご覧ください。
Q コロナ感染対策はどうしてますか?
A 以下の項目を徹底いたします。
・出展者、出演者、参加者にマスクの着用の励行と大声の禁止を呼びかけ。
・こまめな手指消毒、ブースの消毒を呼びかけ。
・運営による施設内の定期的な消毒。
・一箇所に多くの人が密集しないように声かけを行う。
Q 雨天の場合はイベントはどうなりますか?
A 原則、雨天決行です。雨天の場合、ライブペイントはございません。ただし、当日朝8時時点で警報、注意報などが発令されていた場合はイベントは中止になります。
メインビジュアル メインビジュアル